|  | 国家資格ですか? | 
|  | 国家資格ではありません。日本野菜ソムリエ協会が認定する民間の資格です。 | 
|  | 受講はスペシャリストコース、もしくはプロフェッショナルコースからスタートできますか? | 
|  | スペシャリストコース、もしくはプロフェッショナルコースからの受講はできません。全ての方に入門コースからご受講いただいております。 | 
|  | プロを目指す人しか受講できないのですか? | 
|  | ご自身の生活の中で、野菜を食べるだけではなくフルーツや野菜をより美しく、より美味しく魅せるカッティングの技術を学んでみたいという方なら、どなたでもご受講いただけます。 | 
|  | 講義中に制作したベジフルカッティングは持って帰れますか? | 
|  | 講義中に制作したベジフルカッティングは、すべてお持ち帰りいただけます。 | 
|  | 休んだ場合の材料費はどうなりますか? | 
|  | 講座をお休みされた場合でも、材料費は返金いたしかねます。ご了承ください。 | 
|  | 認定資格は得られますか? | 
|  | 入門コース以外、修了試験に合格されるとコースに応じた資格を認定いたします。 各資格名称は下記となります。
 「ベジフルカッティングスペシャリスト」(スペシャリストコース)
 「ベジフルカッティングプロフェッショナル」(プロフェッショナルコース)
 なお、各コースにおいて指定された出席回数に満たない場合は、修了試験の受験資格が失効します。
 | 
|  | 準備するものはありますか? | 
|  | 筆記用具とエプロン、制作したベジフルカッティングをお持ち帰りいただくための容器をご持参ください。その他制作に必要な野菜・果物、道具類、ラッピング材料は、こちらでご用意いたします。 | 
|  | 試験が不合格となった場合はどうなりますか? | 
|  | 再試を受けていただけます。(再試験料がかかります) | 
|  | 試験の日に用事があり、受けられない場合はどうすればよいでしょうか? | 
|  | 1回に限り無料で修了試験日程の振替が可能です。 ただし試験日の7営業日前までに、お電話でご連絡ください。なお、一度振替を行った試験日の変更はできません。修了試験を欠席やキャンセルされた場合は、欠席不合格扱いとなります。
 | 
|  | 資格取得後、名刺に表記したいのですが | 
|  | 資格名称を名刺に表記していただくことは可能ですが、当協会のロゴマークの使用はご遠慮いただいております。 例)スペシャリストコース修了試験合格者の場合「日本野菜ソムリエ協会認定 ベジフルカッティングスペシャリスト」と表記していただけます。
 | 
|  | 講座開講の予定を教えてください | 
|  | 講座日程が確定いたしましたら、ホームページまたはメールマガジンなどで告知の上、お申し込み受付を開始いたします。近日の開講予定は、ホームページの「講座日程/申し込み」をご確認ください。 | 
|  | スケジュールを知りたいのですが。また受付期間はいつですか? | 
|  | 当講座のスケジュールは、ホームページの「講座日程/お申し込み」もしくはお電話にてご確認ください。お申込受付期間は、開講日の3営業日前までとなります。ただし、定員に達した時点で受付を終了いたします。 | 
|  | 野菜ソムリエの資格を持っていますが、受講の際に何か免除されますか? | 
|  | 当協会認定講座を受講済みの場合、入会金10,800円が不要となります。また、野菜ソムリエメンバーズにご登録済みの場合は、受講料がさらに10%割引となります。 | 
|  | ベジフルカッティング講座の取材、講師依頼を行いたいのですが。 | 
|  | vege -cut@vege-fru.com(事務局宛)までお気軽にお問い合わせください。 | 
|  | 資格の更新はありますか? | 
|  | ベジフルカッティングプロフェッショナル資格のみ年1回の更新制度(12,000円)がございます。 |